皆様こんにちは。リペア工房プラスワン アミュプラザ鹿児島店です。
本日は財布修理、ファスナー部分修理、スライダー交換のご紹介です。

財布のファスナーが閉まらない症状確認
写真のようにファスナーを閉めたのに開いてしまうという事ってありますよね。 これはファスナーの動く部分、スライダーと呼ばれる部品のすり減りによって内側が広がってしまい、爪をしっかりと閉じ切らなくなる事で起こる現象です。 このようにファスナーの爪に欠けやほつれが無いのに開いてしまう場合はスライダーの交換によってファスナーが復活する場合があります。
ファスナー端引き出し
早速スライダー交換を行います。まずは今付いているスライダーを取り外す為に財布の中に隠れているファスナーの端を引き出します。


上手く引き出せました。今回は引き出しが早かったのでお渡しまで1時間程度でした。万が一引き出しにくい形状や、財布のこれまでの使用状況によって、これよりお時間がかかる場合がございます。おおよそ1時間~半日ほどお時間を頂戴します。
持ち手の再利用
持ち手の部分にブランドロゴが入っていたので今回は持ち手を再利用します。

持ち手の取り外しにはいくつか方法がありますが今回は食い切りという器具を用いて取り外しています。

慎重に作業を行います。

スライダー取り付け
先ほど取り外した持ち手を新しいスライダーにはめ込んでいます。 ここも力加減を間違えるとスライダーが破損したり付け直した時の滑りが悪くなったりするのでさらに慎重に行います。

新しいスライダーをはめ込み、抜けることがないように下留というストッパーを取り付けます。
修理完了、ひと手間加えます!

ファスナーの端を財布の中に戻します。隙間に糊を付けて簡単に引き出されないように一手間加えて完成です!
スライダーは消耗品なので閉まらなくなることが多いです。本体はまだまだ元気なのにファスナーが閉まらなくなったからと諦めて買い替える方も多いと思いますが、取り換えが可能ですので是非ご相談下さい!
※端の形状が特殊な場合、ファスナー本体にダメージが有る場合はお預かりして別途お見積りとなることもありますのでご了承下さい。
今回もお客様に写真掲載のご許可をいただきました。ご協力ありがとうございました。
今後もプラスワンアミュプラザ鹿児島店を引き続きよろしくお願いいたします。
靴修理、かばん修理、キャスター修理(スーツケース・キャリーケース)、革靴クリーニングなどでお困りの際は当店へぜひご相談ください。
プラスワン アミュプラザ鹿児島店
〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町1-1
アミュプラザ鹿児島地下1階
TEL/FAX:099-206-0640
営業時間:10:00~20:00 定休日:無休
※補修時間は当日の対応状況も影響いたしますので一度お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。